• HOME
  • 府中
  • 小平
  • 国分寺

お知らせ一覧

  • お魚尽くし・盆踊り大会 2022年7月17日(日)

    新鮮な太刀魚・アジが手に入ったのでお昼はお魚尽くし!

    骨でだしをとった味噌汁・炊き込みごはん・フライやバター焼き・お刺身など色々な料理を作りました。

     

    午後は東京の日ということで盆踊り大会。

    歌に合わせ「懐かしいわ」と昔を思い出し踊られました。

  • 七夕 2022年7月7日(木)

    今年も七夕の季節がやってきました。

    前日から飾り作りや短冊に願い事を書いたり。

    庭に竹が生えているので切って施設内に飾りました。

    当日は皆様の大好きなお寿司をとりお祝いしました。

  • ところてんの日 2022年6月10日(金)

    ところてんの日と言うことで、新潟から「日本一美味しいところてん」と豪語しているお店のところてんを用意しました。

    ところてんを押す道具もついており、自分たちで押して作りました!

  • 庭に野菜を植えました 2022年6月1日(水)

    今年も庭に色々植えてみました。

    ナス・キュウリ・大葉・唐辛子・バジルなどなど・・・

    だんだん大きくなり収穫できるほどになりました。

  • 端午の節句 2022年5月5日(木)

    今日は端午の節句です。

    男の子のお祝いの行事ですが、施設でも少しですがお祝いをしました。

    鯉のぼりにちなんだレクリエーションも、「釣れた!」「難しいね~」と楽しまれていました。

     

  • イカ尽くし 2022年3月1日(火)

    新鮮なヤリイカが手に入ったので今日はイカ尽くし!

    「きれいなイカね~」「焼くとおいしいわよ」とついつい食べる話で盛り上がります。

    寄生虫などに注意しつつ、調理の上手なホーム長に色々なイカ料理を作ってもらいました。

    「おいしいわね~」と大変喜ばれ、お刺身・天ぷら・肝焼きなど沢山ありましたが皆様残すことなく召し上がっていました。

     

     

  • 動物 2022年2月15日(火)

    犬や猫が遊びに来ました!

    「かわいいね~」と動物ふれあい体験を楽しんでいました。

  • 節分 2022年2月3日(木)

    今日は節分です。

    おいしい昼食を食べ豆まき開始!

    「鬼は~外、福は内~!」皆様元気よく鬼に豆を撒きます。

    鬼退治もして、今年もいい年になりますね!

  • おにぎり 2022年1月18日(火)

    今日のお昼はおにぎり🍙です。

    皆様にも手伝ってもらいました。

    好きな具材を選んでもらい握ってもらいます。

    「やっぱりおむすびは美味しいわね」と皆様喜ばれていました。

  • お正月 2022年1月3日(月)

    あけましておめでとうございます。

    コロナウイルスの流行も今だに続いておりますが、感染に気を付けつつ今年も元気に過ごして行きたいと思います。

     

     

     

1 2 3 … 20 次へ »

Copyright(C) Sato Soken All rights reserved.