• HOME
  • 府中
  • 小平
  • 国分寺

お知らせ一覧

  • 自治会イベント「馬頭琴を楽しもう」 2025年1月19日(日)

    今日は旭町自治会の皆様が主催して頂いた「ボルドエルデネさん公演のモリンホール(馬頭琴)を楽しもう」というイベントに参加させて頂きました。

    前半は馬頭琴のできた成り立ちを聞く朗読会を聞かせて頂き、後半はモンゴルの様々な歌を馬頭琴の演奏とモンゴル伝統の発声法で歌っていただきました。

    とても貴重な体験をさせていただきました。

    自治会の皆様・ボルドエルデネさん、ありがとうございます。

  • 忘年会・クリスマス会 2024年12月24日(火)

    今日は忘年会・クリスマス会一緒に兼ねてささやかですがパーティーを開きました。

    皆様にクリスマスの飾りを作ってもらい、お昼にはクリスマスメニューのお昼ご飯を。

     

    おやつにはクリスマスケーキを製作、クリスマス輪投げもし楽しみました!

     

     

  • 庭で育てたサツマイモ堀り 2024年11月30日(土)

    こもれび家族・小平は施設の裏に畑があり、野菜を育てています。

    現在はご家族様の沢山のご協力もありとても立派な畑になっています。夏が終わったタイミングで様々な秋・冬野菜を植えており今回はサツマイモを掘り出しました!

    残念ながら実がないものもありましたが、大きなサツマイモができているものもありました!

      

  • 紅葉 2024年11月25日(月)

    近所の紅葉もきれいになってきました!

  • 懐かしの駄菓子 2024年11月10日(日)

    今日は利用者様に懐かしい気分を思い出してもらえるよう、懐かしの駄菓子を買ってきました。

    製造中止の駄菓子も多いと聞きましたが、買ってきた駄菓子は「なんだろうこれ?」「初めてだから食べてみようかしら」など、知っているお菓子は少なかったようです😢

    美味しく食べていましたが、次は世代に合うものを探してきたいと思います。

    お一人様お菓子の宝くじで100円当てました!

  • 新鮮なサメとヒラメ 2024年11月1日(金)

    今日は新鮮なサメとヒラメが手に入りましたので、色々と頑張ってみました。

    サメはドチザメという種類で、他のサメと比べてアンモニア臭が少なく食べられるサメという事です。

     

     

    ヒラメはお刺身に、サメはから揚げと煮凝りにしてみました!

    臭みもなく大変美味しかったです。皆様もサメと気づかずに食べていました。

     

  • 色々手作りしてます 2024年10月10日(木)

    おやつや食事など、色々と手作りもしてます!

     

     

     

  • 敬老会 2024年9月16日(月)

    今日は敬老会を開催しました。

    お昼にはお寿司を食べ、午後からはご家族様をお招きし運営推進会議・レクリエーション、おやつバイキングを行いました。

    レクリエーションでは1階・2階合同でボール送りを行い、ご家族様にも参加頂き皆様とても楽しまれました。

    おやつバイキングも行いゆっくり家族で楽しむ時間も作ることができました。

     

     

  • 納涼祭 2024年8月17日(土)

    最近は類をみないほどの猛暑が続いています。

    この辛い暑さに負けないよう納涼祭を行いました!

     

     

  • 魚祭り 2024年7月13日(土)

    新鮮な魚が沢山手に入りました!

    切り身ではなくまるまる大きな魚を見て「おお立派な魚だね!」「でっかいわね~驚いた!」と皆様目を丸くしてみていました。

    お刺身や焼き物、あら汁を作って美味しく頂きました。

     

     

« 前へ 1 2 3 4 … 26 次へ »

Copyright(C) Sato Soken All rights reserved.