• HOME
  • 府中
  • 小平
  • 国分寺

お知らせ一覧

  • 2015年 2015年1月1日(木)

    新年明けましておめでとうございます!
    昨年度もお世話になりました。
    今年度も利用者様と沢山の思い出を作っていきたいと思います。
    今年度も一年宜しくお願い致します。

  • クリスマス会 2014年12月23日(火)

    本日は、年に一度のBIGイベントのクリスマス会がありました。
    去年に引き続き沢山の参加有り難うございます!
    利用者様ご家族様で約50人の参加で賑やかで本当に笑顔の絶えない会になりました!
    今年よりも来年、来年よりも再来年より良い会にできるようスタッフ一同精進していきます!
    少し早いですが今年も一年間有り難うございました!

  • 誕生日会 運営推進会議 2014年11月15日(土)

    今月は、一階二階あわせて4名の利用者様の誕生日がありました!ご家族様にプレゼントを貰ったり他利用者様に祝われとても幸せそうでした(^^ゞ来年も楽しく祝えるよう元気でいてくださいね!おめでとうございました!

  • 菊祭り 2014年11月4日(火)

    高幡不動の菊祭りに行きました!車グループと電車グループに別れて出発です!まずは、夢庵にて昼食(^.^)皆様それぞれ注文
    天ぷらと蕎麦が人気でした!お腹も満たされいよいよ高幡不動へ
    いろいろな色や形のものがありとても綺麗でした!帰りは、少し寄り道をしてサイゼリアでデザートを食べて帰りました。
    皆様別腹でパフェやケーキをペロリと(  ̄▽ ̄)

  • 誕生日会 2014年10月18日(土)

    本日は、誕生日会がありました!まずは、ご家族様と利用者様でケーキ作りです。「バナナは、こっちがいいよー」や「クリームこうした方が美味しそう」とご家族様と相談しながら作られていました。ケーキが出来上がるといよいよ蝋燭に火をつけます。いっきに火を消すとご家族様からプレゼントがありました。「何歳になってもプレゼントは、嬉しいね」と喜ばれていました。来年も再来年も元気に誕生日を迎えてくださいね!一階、二階合わせて4名の利用者様おめでとうございました!

  • 秋のバスハイク 2014年9月24日(水)

    秋のバスハイクで山梨県勝沼にブドウ狩りにいきました。台風接近で天気が心配でしたが雨も風も穏やかでした。いき道では、皆様窓から景色を眺め「綺麗だねー」と山を指差し微笑んでおりました。到着したら一人ひとふさブドウ狩りをしました。利用者様の顔よりも大きいとても立派なブドウでした。次は、お待ちかねの山梨県名物ほうとう鍋です。店名が頑固親父のほうとう鍋!店の名前に負けないとても美味しいほうとうでした。最後は、ハーブ園に行く予定でしたが天気が怪しかったので急遽猿回し劇場へ何回見ても飽きない笑いあり涙ありの芸でした。次回バスハイクも楽しみです。

  • 敬老会 2014年9月15日(月)

    一階の利用者様、二階の利用者様ご家族様とランチバイキングをしました。利用者様もご家族様も笑顔が絶えなくとても有意義な時間でした。午後は、二階にてボランティアの方の手話ダンス観賞をしました。利用者様も見よう見まねで踊っていらっしゃいました。最後は、かなり本格的な映画館にあるようなポップコーンマシーンでキャラメルポップコーンを作りました。美味しくできるか少し不安でしたが映画館に負けない仕上がりで皆様おかわりしておりました。沢山のご家族様、ご参加有り難うございました。

  • 灯りまつり 2014年8月2日(土)

    小平市主催の灯りまつりに利用者様と一緒に参加しました。

    女性の利用者様には浴衣を着用していただき夏祭りの雰囲気を身支度から楽しんでいただきました。今年の模擬店は『フランクフルト』です。利用者様はご本人が絵を描いた灯篭を沢山の中から見つけて「あったね!」と笑顔です。模擬店のフランクフルトでも「いらっしゃいませ〜!」「おいしいよ〜」と呼び込みも利用者様が率先しておこなっていました。楽しい夏の夜の思い出になりました★

  • 土用の丑の日 2014年7月29日(火)

    利用者様のご家族様からの差し入れで『うなぎ』が届きました利用者様ご本人に伝えると「私が作ります」とやる気満々でうな丼作りを率先しておこないましたふっくら香ばしい『うな丼』に他の利用者様も大満足でした差し入れをいただいたご家族様、ありがとうございました

  • 灯篭作り【今年も灯りまつりに参加します】 2014年7月27日(日)

    恒例となった『灯りまつり』の灯篭作りもいよいよ大詰めです今日は集会所で組み立ての日です利用者様に描いてもらった絵を組み合わせ合計10個の灯篭を作りました8/2(土)の当日にはロウソクで点燈された作品を皆様もお楽しみ下さい

« 前へ 1 … 22 23 24 25 26 次へ »

Copyright(C) Sato Soken All rights reserved.